2015年06月13日
募集
どうもです、梅雨に入ってジメジメしてきましたね^^;
僕らの業界的には一番嫌な時期であります、品物も工具も管理をいんだらにしするとすぐ錆びますし。。
先月辺りから、ブログの更新が停滞しております
かなりお仕事が立て込んでおりまして、その上新しい機械の面倒も見なければいけませんので・・・
新しい得意先や新しい流れのお仕事も増えてきておりまして。
そろそろ新しく色々と考えていかなくてはいけない時期に入ってきているような気がします。
そこで、1年ぶりに一緒に会社を盛り上げて行ってもらえるような仲間を募集します!
有る程度前回求人条件の焼き直しにはなってしまいますが概要を掲載いたします。
ご興味の有る方は是非一度ご連絡お願いします ^ ^
*募集概要*
マシニングオペレーター 機械加工作業経験者
もしくは未経験者で、機械加工に興味がり当社に興味のある方
CAD/CAM経験あれば尚有り難いのですが
どちらかと言いますとマシニング作業の経験値がある方を募集いたします
能力と働き方のレベルでは、それ相応の給与待遇になるシステムにはしております。
・対象年齢 35歳未満を希望 (ですが経験その他により関係ない部分もあります)
・学歴不問
・就業時間 基本 9:00~18:00
(自分である程度作業予定と段取りが組める方になりますと半フレックスとなります)
・残業 基本定時終業 忙しい時で、1日2~3時間程度、ここも作業レベルにより変わるかと思われます
・休憩時間 基本 12:00~ 13:00
(これも、上記と同じく予定と段取りの組み方次第で、ある程度自由です)
・休日 基本は 隔週土曜日と 日 祝 ですが 土 祝は 受注状況により変わる場合があります
最低でも隔週 土 は休日となりますが、仕事がゆったり目の時は隔週意外の土曜日も休みになる場合もあります。
・給与形態 ここが一番能力により左右する部分ではありますが
試用期間(1ヶ月)の間は 1000~h となります 経験により優遇です
その他 交通費 食事手当 残業手当 会社としての常識の範囲内の手当てはあります
労災雇用保険有り
社会保険厚生年金は、試用期間終了後に、当社との相談となります。
・雇用実績賃金例
20代後半 機械加工経験者= 基本月給30~35
30代 機械加工、CAD/CAM経験者 総額30~35 +年間2回賞与
30代mastercam経験者(マシニング経験無し)=基本給18万+残業費(研修期間中時給1000円)
そして、当社の特殊な賃金形態のシステムなのですが
年会2回の賞与とは別に、月別賞与と言うのがあります。
これはその月の会社の売り上げ、その方個人の能力と売り上げ
会社に対する貢献度により、月別に賞与を設定しております。
と言うのが今までの経験者での賃金形態となります
弊社の設備を活かし、生産力がある方にはそこそこの賃金になるかと思われます。
・必要な免許資格 特にありませんが、できれば自動車免許所持者
・交通手段 マイカー、バイク通勤可能
~~~~~~~~~~~~~~
今回は取り急ぎに即戦力、穴埋め的求人ではなく
一緒になって、技術、ものづくり、会社と自分自身の成長
将来を考えて一緒に頑張っていけるような方を募集しております。
少量多品目の機械部品を作っておりますので
どちらかと言いますと、自主的に物事を考えて工夫してものづくりをする事に楽しさや喜びのある方
製作した製品に対する情熱や評価を求める方の気持ちは無視しませんし、そう言う方に向いている職場です。
ある程度当社のシステムで自主的に作業が出来るようになった場合は
時間的自由度も高くなってくると思います
製作している部品の主は
自動車部品の小ロット試作、航空宇宙関係の部品、レーシングパーツの部品
オートバイのアフターパーツ、半導体装置の部品
医療機器関係の部品 その他もろもろ これ何に使うんだろう?と言うのもありますが、 多品目産業分野も色々であります。
人材募集は、急いでいますか?と言われれば、そうなのですが
どちらかと言いますと、会社の将来を考えての雇用となりますので
うちの会社を一緒に成長させてくれる気持ちの情熱ある方の募集を気長に待っておりますので
もし弊社に興味のある方は、一度お気軽にメール又はお電話ください。
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
僕らの業界的には一番嫌な時期であります、品物も工具も管理をいんだらにしするとすぐ錆びますし。。
先月辺りから、ブログの更新が停滞しております
かなりお仕事が立て込んでおりまして、その上新しい機械の面倒も見なければいけませんので・・・
新しい得意先や新しい流れのお仕事も増えてきておりまして。
そろそろ新しく色々と考えていかなくてはいけない時期に入ってきているような気がします。
そこで、1年ぶりに一緒に会社を盛り上げて行ってもらえるような仲間を募集します!
有る程度前回求人条件の焼き直しにはなってしまいますが概要を掲載いたします。
ご興味の有る方は是非一度ご連絡お願いします ^ ^
*募集概要*
マシニングオペレーター 機械加工作業経験者
もしくは未経験者で、機械加工に興味がり当社に興味のある方
CAD/CAM経験あれば尚有り難いのですが
どちらかと言いますとマシニング作業の経験値がある方を募集いたします
能力と働き方のレベルでは、それ相応の給与待遇になるシステムにはしております。
・対象年齢 35歳未満を希望 (ですが経験その他により関係ない部分もあります)
・学歴不問
・就業時間 基本 9:00~18:00
(自分である程度作業予定と段取りが組める方になりますと半フレックスとなります)
・残業 基本定時終業 忙しい時で、1日2~3時間程度、ここも作業レベルにより変わるかと思われます
・休憩時間 基本 12:00~ 13:00
(これも、上記と同じく予定と段取りの組み方次第で、ある程度自由です)
・休日 基本は 隔週土曜日と 日 祝 ですが 土 祝は 受注状況により変わる場合があります
最低でも隔週 土 は休日となりますが、仕事がゆったり目の時は隔週意外の土曜日も休みになる場合もあります。
・給与形態 ここが一番能力により左右する部分ではありますが
試用期間(1ヶ月)の間は 1000~h となります 経験により優遇です
その他 交通費 食事手当 残業手当 会社としての常識の範囲内の手当てはあります
労災雇用保険有り
社会保険厚生年金は、試用期間終了後に、当社との相談となります。
・雇用実績賃金例
20代後半 機械加工経験者= 基本月給30~35
30代 機械加工、CAD/CAM経験者 総額30~35 +年間2回賞与
30代mastercam経験者(マシニング経験無し)=基本給18万+残業費(研修期間中時給1000円)
そして、当社の特殊な賃金形態のシステムなのですが
年会2回の賞与とは別に、月別賞与と言うのがあります。
これはその月の会社の売り上げ、その方個人の能力と売り上げ
会社に対する貢献度により、月別に賞与を設定しております。
と言うのが今までの経験者での賃金形態となります
弊社の設備を活かし、生産力がある方にはそこそこの賃金になるかと思われます。
・必要な免許資格 特にありませんが、できれば自動車免許所持者
・交通手段 マイカー、バイク通勤可能
~~~~~~~~~~~~~~
今回は取り急ぎに即戦力、穴埋め的求人ではなく
一緒になって、技術、ものづくり、会社と自分自身の成長
将来を考えて一緒に頑張っていけるような方を募集しております。
少量多品目の機械部品を作っておりますので
どちらかと言いますと、自主的に物事を考えて工夫してものづくりをする事に楽しさや喜びのある方
製作した製品に対する情熱や評価を求める方の気持ちは無視しませんし、そう言う方に向いている職場です。
ある程度当社のシステムで自主的に作業が出来るようになった場合は
時間的自由度も高くなってくると思います
製作している部品の主は
自動車部品の小ロット試作、航空宇宙関係の部品、レーシングパーツの部品
オートバイのアフターパーツ、半導体装置の部品
医療機器関係の部品 その他もろもろ これ何に使うんだろう?と言うのもありますが、 多品目産業分野も色々であります。
人材募集は、急いでいますか?と言われれば、そうなのですが
どちらかと言いますと、会社の将来を考えての雇用となりますので
うちの会社を一緒に成長させてくれる気持ちの情熱ある方の募集を気長に待っておりますので
もし弊社に興味のある方は、一度お気軽にメール又はお電話ください。
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
Posted by 東大阪技研 担当的場 at
23:32
2015年05月15日
色々ありました
連休も終わって、世の中またバタバタと動き出してきた雰囲気を感じます。
このまま盆までブブブブ~っと忙しくなってくれると、いいのですが~^^;

それはそうと、会社の事務用PCを整理しておりましたら
会社を起こして始めてのマシニングを入れた時の写真が出てまいりました!
まだまだ最近の出来事のような、だいぶんと時間が経ったような・・・^^;
6年前にこのNVD5000をなんとかかんとかヒーヒーで融資してもらいながら
最初は30坪の工場でスタートしました。
お仕事をくれる得意先も、引き合いをもってきてくれるお客さんも何も無い
本当にアテも無くゼロからのスタートでした。
勿論頼れるものなんて何一つありませんでした。
当時はまだ23,4歳でしたので、不安は沢山ありましたが
なんとかなるだろう、頑張ってれば良いことあるだろうみたいなノリでした(汗
今年でそんな僕も30歳になりますが、今の僕なら恐ろしくてできないかもしれません(笑)
訳もわからず飛び込み営業をしてみたり、展示会もよくわからないまま出てみたり
商談会にも積極的に出てみたりと言う感じで 本当になんにもよくわかっていませんでした。
でもその時の向こう見ずのパワーみたいなのがあったから、今があるような気もしますし。
そこから、紆余曲折、色々ありながら今に至るのですが
色々ありすぎて、話すと長くなりますので・・・^^;
この6年の中でも短いスパンで、もうダメだ・・と思う時は何度もありました。
心の悪い業者さんからは、こちらが会社を起こしたてで何も解らないのを良い事に
2,3か月分の売り上げの仕事を請けてそれをそのまま納品して逃げられて
通帳の残高が底をつきかけた時も、もうダメだ、俺には向いてなかったんだ辞めよう諦めかけました。
でも今あきらめてもやるだけやっても、一緒だし、本当にダメになるまではやってみよう、と思い
それからも中々ハイパーに激烈な事が沢山ありましたが、なんとか今に至る感じであります(笑)
それもこれも、創業時から親身になってお付き合いして頂いている同業の仲間の人達や
起こしたての会社に、不安も無く信頼して色々とお仕事を出してもらえたお客さん
そして毎日、日々進んでいくにつれてご縁で知り合いになっていった方々のお陰で今の東大阪技研と私があります。
かと言いましても今だって、毎日大変ですし、経営が安定していますと胸を張っていえる状況ではありません。
会社は日々成長していますが、問題もその分増えておりますし(汗)
色々な方々と色々な毎日の事象に本当に感謝をしなければいけないと
この写真を見て思い出させてもらえました、初心忘れるべからず。ですね
この写真の中の自分が思っていた信念と理想を裏切らない為に毎日頑張って働きます。
そしてその時の自分が今の自分を見て、ガッカリしたり
残念で悲しい気持ちにならないような自分と会社で有りたいといつも強く思いながら生きています。
いつも足が浮ついて、毎日の忙しい業務で忘れがちな事を思い出させてもらえました。
写真って、とても大事ですね~! これからも頑張ろう~
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
このまま盆までブブブブ~っと忙しくなってくれると、いいのですが~^^;

それはそうと、会社の事務用PCを整理しておりましたら
会社を起こして始めてのマシニングを入れた時の写真が出てまいりました!
まだまだ最近の出来事のような、だいぶんと時間が経ったような・・・^^;
6年前にこのNVD5000をなんとかかんとかヒーヒーで融資してもらいながら
最初は30坪の工場でスタートしました。
お仕事をくれる得意先も、引き合いをもってきてくれるお客さんも何も無い
本当にアテも無くゼロからのスタートでした。
勿論頼れるものなんて何一つありませんでした。
当時はまだ23,4歳でしたので、不安は沢山ありましたが
なんとかなるだろう、頑張ってれば良いことあるだろうみたいなノリでした(汗
今年でそんな僕も30歳になりますが、今の僕なら恐ろしくてできないかもしれません(笑)
訳もわからず飛び込み営業をしてみたり、展示会もよくわからないまま出てみたり
商談会にも積極的に出てみたりと言う感じで 本当になんにもよくわかっていませんでした。
でもその時の向こう見ずのパワーみたいなのがあったから、今があるような気もしますし。
そこから、紆余曲折、色々ありながら今に至るのですが
色々ありすぎて、話すと長くなりますので・・・^^;
この6年の中でも短いスパンで、もうダメだ・・と思う時は何度もありました。
心の悪い業者さんからは、こちらが会社を起こしたてで何も解らないのを良い事に
2,3か月分の売り上げの仕事を請けてそれをそのまま納品して逃げられて
通帳の残高が底をつきかけた時も、もうダメだ、俺には向いてなかったんだ辞めよう諦めかけました。
でも今あきらめてもやるだけやっても、一緒だし、本当にダメになるまではやってみよう、と思い
それからも中々ハイパーに激烈な事が沢山ありましたが、なんとか今に至る感じであります(笑)
それもこれも、創業時から親身になってお付き合いして頂いている同業の仲間の人達や
起こしたての会社に、不安も無く信頼して色々とお仕事を出してもらえたお客さん
そして毎日、日々進んでいくにつれてご縁で知り合いになっていった方々のお陰で今の東大阪技研と私があります。
かと言いましても今だって、毎日大変ですし、経営が安定していますと胸を張っていえる状況ではありません。
会社は日々成長していますが、問題もその分増えておりますし(汗)
色々な方々と色々な毎日の事象に本当に感謝をしなければいけないと
この写真を見て思い出させてもらえました、初心忘れるべからず。ですね
この写真の中の自分が思っていた信念と理想を裏切らない為に毎日頑張って働きます。
そしてその時の自分が今の自分を見て、ガッカリしたり
残念で悲しい気持ちにならないような自分と会社で有りたいといつも強く思いながら生きています。
いつも足が浮ついて、毎日の忙しい業務で忘れがちな事を思い出させてもらえました。
写真って、とても大事ですね~! これからも頑張ろう~
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
Posted by 東大阪技研 担当的場 at
03:50
2015年05月06日
新しい機械が増えました
どうもです、前回のあやふやな更新から遅れて申し訳ありませんでした^^;
連休前後から急に暑くなりましたね!
なんか過ごしやすい日にちが年々減っているような気がしますよ
会社のエアコンの稼動時間と日数でなんとなく解ります、はい。
新しい機械もなんとか据え付けとある程度の調整が終わりました
機械がちゃんとするまではご報告するのもどうかな~と思っておりましたので。。

導入した機械は、森精機のZV400と言う複合5軸マシニングセンターです。
サイズ的には4番になります。
森さんのラインナップとしましては、形落ちのモデルなのですが。
仕様やその他が充実しておりまして、弊社向きだったので購入に踏み切りました。
5軸加工機一台ですと、どうしてもキャパオーバーや、仕事の偏りでこの1年半大変な事が多かったので・・・
後、手のひらサイズからそれ前後の大きさのワークが多いので
もう一回り小さい5軸加工機が欲しかった、というのもあります。
仕様としましては
・主軸2万回転仕様
・FANUCF31i (MAPPS MSX711)同時5軸仕様
・全軸スケールフィードバック
と、他の弊社の機械と遜色ない高速加工よりの仕様となっております。
弊社の機械は、全て2万回転のBBT40高速仕様でして
プログラムの共用やツールのバランスも含めて、主軸が同じじゃないと後々大変になりますので・・
主軸は同じですが、有る程度の領域はどの機械も潰しがききながら
各機械に特色が少しずつ違うように揃えておりますので、色々と工程や仕事を分けれるので大変楽です。
機械はバラバラですが、制御と機械の仕様が同じですので
意外にプログラムは共用できたりします、はい。
新しい機械が増えて、体制に慣れるのとお仕事の確保がこれから大変であります
頑張りますので、どうかお仕事お願いします~^^;
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
連休前後から急に暑くなりましたね!
なんか過ごしやすい日にちが年々減っているような気がしますよ
会社のエアコンの稼動時間と日数でなんとなく解ります、はい。
新しい機械もなんとか据え付けとある程度の調整が終わりました
機械がちゃんとするまではご報告するのもどうかな~と思っておりましたので。。

導入した機械は、森精機のZV400と言う複合5軸マシニングセンターです。
サイズ的には4番になります。
森さんのラインナップとしましては、形落ちのモデルなのですが。
仕様やその他が充実しておりまして、弊社向きだったので購入に踏み切りました。
5軸加工機一台ですと、どうしてもキャパオーバーや、仕事の偏りでこの1年半大変な事が多かったので・・・
後、手のひらサイズからそれ前後の大きさのワークが多いので
もう一回り小さい5軸加工機が欲しかった、というのもあります。
仕様としましては
・主軸2万回転仕様
・FANUCF31i (MAPPS MSX711)同時5軸仕様
・全軸スケールフィードバック
と、他の弊社の機械と遜色ない高速加工よりの仕様となっております。
弊社の機械は、全て2万回転のBBT40高速仕様でして
プログラムの共用やツールのバランスも含めて、主軸が同じじゃないと後々大変になりますので・・
主軸は同じですが、有る程度の領域はどの機械も潰しがききながら
各機械に特色が少しずつ違うように揃えておりますので、色々と工程や仕事を分けれるので大変楽です。
機械はバラバラですが、制御と機械の仕様が同じですので
意外にプログラムは共用できたりします、はい。
新しい機械が増えて、体制に慣れるのとお仕事の確保がこれから大変であります
頑張りますので、どうかお仕事お願いします~^^;
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
Posted by 東大阪技研 担当的場 at
22:43
2015年04月23日
新規設備導入
なんで工場を改築しているのかと言いますと、実際は新規設備の導入の為だったのですが・・・ ^^;


雨降りのなか、バタバタでの搬入となりました~
今月は、設備の調整と工場設備の移動や改築
GW連休前後のお仕事の段取りを平行してやっておりますので、更新が少し遅れるかと思います(汗)
ありがたい事に、5月も忙しくさせていただけそうで何よりです ^0^
早く新設備、稼動させなきゃいけないですね~!
もう少し点検と整備、精度検査や加工テストなどがありますので実稼動するまで新設備の詳細はお待ちくださいませ・・
今後ともよろしくお願いいたします!
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
Posted by 東大阪技研 担当的場 at
17:59
2015年04月13日
工場改装中
どうもお世話になります
少し工場の改築と仕事の板ばさみでこの半月バタバタしておりまして・・・
今、ちょっとした諸事情で工場のレイアウトを変更しております。
とりあえずですが、今まで不便だった測定室とCADCAMの部屋を同じ所にうつし
工場の北と南を完全に繋ぎました
今までの作業でとても不便だった問題がかなり改善されるかと思われます
これで工場のスペースを全部有意義に使い切る事が出来ます^^





部屋もすっきり仕上がって、測定も温度管理もし易くなりました。
また順を追ってブログにアップしていきます!
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
少し工場の改築と仕事の板ばさみでこの半月バタバタしておりまして・・・
今、ちょっとした諸事情で工場のレイアウトを変更しております。
とりあえずですが、今まで不便だった測定室とCADCAMの部屋を同じ所にうつし
工場の北と南を完全に繋ぎました
今までの作業でとても不便だった問題がかなり改善されるかと思われます
これで工場のスペースを全部有意義に使い切る事が出来ます^^





部屋もすっきり仕上がって、測定も温度管理もし易くなりました。
また順を追ってブログにアップしていきます!
◎◎ 株式会社 東大阪技研です ◎◎
弊社はマシニングセンターによる機械加工を得意としております
材質は、アルミなどの軽金属から鉄、ステンレス、チタン、樹脂と幅広く対応可能です
精度の要求される部品から、3D形状の三次元加工、5軸加工機による高精度な多面加工
少量多品目をメインで対応しておりますので、削りだしの試作品、小ロット部品
加工でお困りの事がございましたら是非一度お問い合わせ下さい。
TEL 072-875-6201
FAX 072-875-6202
MAIL info@higalabo.jp
担当 的場までお願いいたします
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎