2010年11月03日
まじ精度でっからよJIMTOF
土日と東京ビッグサイトのJIMTOFに行ってきました
連休を取っての遠出だったのですが、もう脚がへとへとで休めたのかどうかわかりません
月曜日も朝一からずっと立ち仕事が待っていましたので、もう脚が今でもパンパンです。
さて、JIMTOFレポートなのですが、
あぁ、写真一枚も取っていないんです。。。。
それは何故かと言うと、肌、目、匂い、音で皆さんに感じて欲しいからなのです。
(浮き足立ちすぎて写真取り忘れたのではないんですよ、上がっちゃって緊張していたとか)
とりあえず、行きは東大阪八尾の鉄工所の先輩の人たちと出発しました。
それぞれ見たい物が異なり、到着してからはとりあえず解散。
一服中、ナベさんと会ったのですが、まぁイケ面だったのでお話はそこそこにしてお別れ。
午後から、KENTAさんと合流して、二でJIMTOFを遊びまわりました。
KENTAさんは どれを見ても「これガチってるよ~」ばかり言っていました。
どうも、ポンスとロクロ旋盤の最新型を見に来たのに一台も無いのでがっかりしてまして
僕としてもとても残念な気持ちに。
僕は森精機のブースの、最新型NVX5000のご機嫌を伺いに。
とてもコンパクトになっておりました、全体的に丸みを帯びていまして
精度的な事や角ガイドになった事についての弊害などを聞きたかったのですが
どうも担当者さんがよくわかっていないみたいでして、とても残念な気持ちでした。
あ、パルスハンドルがかなりちっさくなっていました、そこコストダウンせんでええやん。
と探検も程ほどに一度解散して、同行の仲間と合流してホテルへ。
とりあえず品川区の居酒屋で鍋をつつきながら話が盛り上がり
そのまま夜の五反田へ消えていったのですが、
五反田を満喫していると、別の集まりに参加中のKENTAさんから
「まだでっか?席が一つあいてまんで」との電話が。
そこで一度地元の仲間の人たちとは別れ、タクシーでKENさんがいる集まりに飛び入り参加しまいた。
もうほどんど皆様、でき上がっていまして、僕は大人しくスミでチビチビ酒をやっていました。
そして、夜もふけてきまして、皆様次の日のJIMTOF第2ラウンドの為に解散。
次の日も午前中からKENTAさんと合流。
どうもJIMTOF中は常に一緒にべったりでして
タンガロイの技術さんに「ゲイですか?」と聞かれてしまいました。
KENさんは、朝から晩まで僕を笑わす為にボケボケ倒しで、もう我慢も出来なくて
ずっと移動中爆笑してしまい、周辺の方々に
「こいつアホなんか?」と間違いなく思われていたことでしょう。
最後に富士元のブースを回り、ネーミングセンスの良さに関心してしまいました。
特に僕は、面取りカッター 「ジェントル面」 がすきですね~、後Rヌーボーかなぁ
「アルミ侍」の妹分、「ぴんこ」もマジでいけてますねぇ~
あ、もってないし、使う予定もどれもこれも全然ないんですけど。
と、内容が有る様な無い様な無い様なJIMTOFレポはこんな感じです。
では、最後に 不定期掲載 「思ってもいない事を言って元気になろう」
のコーナーで締めさせて頂きます
「2000万円いりません 賞だけ下さい、それかレアアースください」
※最近毎度内輪ネタで申し訳ありません、次こそはまともに書きます・・・・
Posted by 東大阪技研 担当的場 at 00:36│Comments(2)
この記事へのコメント
もうええって~
ほんま堪忍なwww
ほんま堪忍なwww
Posted by けん at 2010年11月06日 12:05
>ロクロさん
はよVM5いれて商売しなはれやな
はよVM5いれて商売しなはれやな
Posted by ひがラボ 的場
at 2010年11月06日 16:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。