2009年10月28日
ご近所さん と 掘り出し物
今回当社が引っ越す工場なのですが
連棟なので、ご近所さんに手土産を持参して
挨拶回りをしました
3件向かいの連棟で、僕を含め計6棟
皆さん気の良い優しそうな人たちで良かったです^^
僕の業種に近い方や、中古の工具屋さん
超硬の研磨屋さんなど、色々お世話になりそうな方々です
良い場所に引っ越せて安心しました!
良い事が有ると 気持ちも前向きになりますね!
そして、中古で とても程度の良い測定器具をゲットしてしまいました
その名も ニコン デジマイクロ

厚みを0.001 まで意外と正確に測れます
昔勤めていた会社で、医療用カメラの部品などを製作している時に
厚み交差 -0.005 や平行度 などかなりうるさい仕事の時に役に立ちました
廃業した親方から頂いた 磨き用当て板ですが


おぉ~ 樹脂で左右共に0.01 以内に収まっております
当て板なので そこまで普通必要ないのですが
道具に対する このこだわり お見事! です
こう言う小ネタ測定器を駆使して 精密部品を頑張ります
定価で買うと 結構な品物なのですよね
10分の1ぐらいの値段で 仕入れちゃいました
良いことが続くと この不況でもとても前向きになれます ^ ^
今日も明日も頑張ろう!
連棟なので、ご近所さんに手土産を持参して
挨拶回りをしました
3件向かいの連棟で、僕を含め計6棟
皆さん気の良い優しそうな人たちで良かったです^^
僕の業種に近い方や、中古の工具屋さん
超硬の研磨屋さんなど、色々お世話になりそうな方々です
良い場所に引っ越せて安心しました!
良い事が有ると 気持ちも前向きになりますね!
そして、中古で とても程度の良い測定器具をゲットしてしまいました
その名も ニコン デジマイクロ

厚みを0.001 まで意外と正確に測れます
昔勤めていた会社で、医療用カメラの部品などを製作している時に
厚み交差 -0.005 や平行度 などかなりうるさい仕事の時に役に立ちました
廃業した親方から頂いた 磨き用当て板ですが


おぉ~ 樹脂で左右共に0.01 以内に収まっております
当て板なので そこまで普通必要ないのですが
道具に対する このこだわり お見事! です
こう言う小ネタ測定器を駆使して 精密部品を頑張ります
定価で買うと 結構な品物なのですよね
10分の1ぐらいの値段で 仕入れちゃいました
良いことが続くと この不況でもとても前向きになれます ^ ^
今日も明日も頑張ろう!
Posted by 東大阪技研 担当的場 at 13:38│Comments(2)
│工場
この記事へのコメント
お宝ゲット!ですね。いいな~(^。^)y-.。o○
余計なお世話ですが、この社長ブログ思いのほか検索に強く
ここで書く記事ってヒットする確率が高いんですよ。
やりたい事をどんどん書いておくと、下手にSEO対策するより
余程いい効果が出ますよ。
部品名や、材質や加工法などをもっと書いた方がいいかもね。
ホームページを用意するまでの代替えとして、どんどん活用しましょう!
余計なお世話ですが、この社長ブログ思いのほか検索に強く
ここで書く記事ってヒットする確率が高いんですよ。
やりたい事をどんどん書いておくと、下手にSEO対策するより
余程いい効果が出ますよ。
部品名や、材質や加工法などをもっと書いた方がいいかもね。
ホームページを用意するまでの代替えとして、どんどん活用しましょう!
Posted by msp@ito at 2009年10月28日 17:49
良い品物安くゲットできてラッキーです ^ ^
>余計なお世話ですが
いえいえ!?とんでもございません!!
経営の先輩としてこれからも色々ご教授お願い致します。
色々な技術や得意分野なども掲載して行こうと思います!
>余計なお世話ですが
いえいえ!?とんでもございません!!
経営の先輩としてこれからも色々ご教授お願い致します。
色々な技術や得意分野なども掲載して行こうと思います!
Posted by ひがらぼ 的場 at 2009年10月29日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。